
新着情報
NEWS
公式HPからの
ご予約は全プラン5%off
tel. 0957-73-2588
NEWS
こんにちは、フロントの小林です。
今日は島原半島内の観光地をランキングでご紹介します!!
第1位 雲仙地獄
キリシタン迫害の地でもあった地獄を思わせる源泉湧出地帯。
お糸地獄、大叫喚地獄など30ほどある地獄にはそれぞれ名称が付き、
30分程度の散歩コースになっています。
第2位 武家屋敷
城下町の面影を色濃くとどめる武家屋敷。
一般公開されているのは、山本邸・篠塚邸・島田邸の3つ。
内部は当時の衣装を身に着けた武士など人形が置いていて、自由に見学することが出来ます。
第3位 仁田峠
妙見岳と野岳の鞍部にあたる仁田峠は標高1080m。
妙見岳山頂に向かう雲仙ロープウェイ乗降場の近くには展望台があり、
1990年の噴火で誕生した平成新山が望めます。
第4位 ビードロ美術館
長崎で始まった江戸期の「びいどろ」や19世紀ヨーロッパのガラスなど300点ほどを収蔵。
代表作は巨匠リベンスキーの「ホライゾン」。
工房ではガラスづくりが体験できます。
第5位 口之津イルカウォッチング
口之津港から島原湾または橘湾を回って戻るというコースで、
所要時間は往復1時間から1時間半。
船上からイルカが眺められます。
なんと雲仙の観光地が3つも入っていました ( ´ ▽ ` )ノ
季節ごとに違った景色が見れると思いますので、
雲仙にお越しの際どこを観光しようか迷われてる方は、
ぜひいかれてみてはいかがでしょうか。
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================