
新着情報
NEWS
公式HPからの
ご予約は全プラン5%off
tel. 0957-73-2588
NEWS
「その他」の記事一覧
こんにちは予約係の堀田です
雲仙はすっかり秋めいてきましたが
朝晩と日中の寒暖差も徐々に肌で感じるようになりました
みなさま体調管理には十分お気を付けくださいませ。
さて私の最近の投稿が、記念日シリーズになってきておりますが
本日9月25日は「主婦休みの日」だそうです
主婦休みの日とは、「年中無休で働く主婦が家族や世間に気がねなく家事を休み、
休息やリフレッシュすることができる日」とのことで、
1月25日・5月25日・9月25日と年に3回あります。
わざわざ「主婦休みの日」が設定された背景には、主婦が365日、
休みのない仕事だということからだそうです。
しかし、主婦休みの日と言えど、
現実的にすべての家事や子育てを休むのは難しいですよね
そんな1年に3回しかない「主婦休みの日」なので、たまには家事を休ませてあげるために
旅行へ出かけるというのはいかがでしょうか
ゆっくりと温泉につかり、美味しいお料理を食べ、もちろん片付けもしなくて
日頃の疲れをじっくりと癒していただきたいと思っております
この機会に、ぜひ雲仙温泉東園へお越しくださいませ
ご予約はこちらから
ご来館をお待ちしております
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは予約係の堀田です
雲仙はすっかり秋
らしくなってきました
前回、9月17日(月)は「敬老の日」です、と投稿しましたが
さて、9月23日(日)は何の日でしょうか・・・
答えは・・・
↓
↓
↓
↓
↓
答えは「秋分の日」です
(余談ですが、地元雲仙市の国見町では「くにみ(923)の日」が開催されます )
秋分の日と言えば「昼と夜の長さが同じという日」
ということは皆様もよくご存じのことと思いますが、
秋分の日は、1948年に「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によって
制定されたもので、その意味は「祖先を敬い、亡くなった方を偲ぶ」日とされています。
秋分の日を中日とした前後3日間(計7日間)を「秋彼岸」と言い、
墓参りや法会(ほうえ)と呼ばれる先祖供養の法要を行います。
また、秋と言えば田畑で蒔いた種が実りを付ける時期でもあることから、
収穫への感謝や五穀豊穣のお願いを秋分の日に行っていたところもあるそうです。
秋は絶好の行楽シーズンですし、天気が良い日も多いので
旅行やレジャーに最適ですね
今度の連休もわずかですが空きがございます
早いもの勝ちですので、ご旅行を検討中のかたはお急ぎくださいませ
プランのご予約はこちらから
ご来館をお待ちしております
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
今朝は寒くて目が覚めた女将です
雲仙では秋が来るのももうすぐ・・・。
お盆を過ぎると、こおろぎの合唱が始まります
今日は暑い下界へ、雲仙から車で20分の有家町の
ぶどう農家へ行ってぶどうを買って来ました。
とても甘くて美味しいぶどう
島原半島は果物の宝庫でもありますよ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
みなさんこんにちは
フロント井手上です
ちなみにいまさらですが
イデガミではなくイデウエです
今日は雲仙市の方言を
ご紹介したいとおもいます
はじめて聞く方には
もちろん難しいですが
地元出身の私でも祖母たちの会話で
わからない言葉も多々あります笑
いくつか普段よく使う言葉での
方言をご紹介しますね
いらっしゃいませ→ヨウ コラシタナイ
どうですか→ドガンカナイ
やかましい→ヒッチャカマシ
そうじゃないよ→ンニャバイ
いつでもいいよ→イッデン ドーアロー
働いておられる→キバリヨラス
本当かね→マコチカン
どこに→ドケ
そうだけれども→ソイバッテン
いかがでしたでしょうか?
なかなか変わっていて
おもしろかったのでは
東園ではお部屋の案内のなかと
フロントにこちらをおいていますので
お越しになられた際はぜひ
ご覧くださいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、川端でございます!!
今日の雲仙は良い天気
仁田峠は見上げただけで分かるくらいの紅葉です
登山に行きたい、、、( ̄― ̄)
さて、私ごとではございますが今月の10日が誕生日でした
客室係の和子さんから、また1つおばさんになったねと。笑
みんなから沢山の「おめでとう」をもらいました
女将と若女将からプレゼントとケーキを頂きました!
ありがとうございます(^-^)
小林さんからも手作りのケーキが!!!
まずは一生懸命調べるところから。笑
じゃじゃん!!!
びっくりするくらい大きいケーキでした!
(川端も手伝いました 笑 ) おいしかったです
皆がお祝してくれて、素敵な一日になりました。
本当にありがとうございました!!
一年過ぎるのは、あっという間ですが
この一年も一生懸命がんばって参ります!!!
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
皆さまこんにちは!
今日も元気に予約係の田邉でございます
最近、もみじの先が少し赤くなってきました。
いよいよ紅葉のシーズンになってきて今から楽しみですね
雲仙の仁田峠は、山全体に紅葉する植物が多く、
「普賢岳紅葉樹林」として国の天然記念物にも指定されています
毎年、10月下旬~11月中旬ごろに紅葉が見頃となっておりますので
ぜひぜひ、お出かけくださいませ
さて、話は少しそれますが
以前、6月頃に ヤマボウシの季節です。 ←こちらのブログにて
ヤマボウシをご紹介いたしましたが、この白くて可愛いヤマボウシ・・・
最近こーーんなに赤い実をたくさん付けていました!
実は、この実・・・食べれるそうです!
味は甘いので、生でも、ジャムにもできるとか(ゴクリ
(今度こっそり食べてみようかしら・・・)
実りの秋、、食べ物がおいしい季節が大好きな田邉でございました
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
こんにちは、川端でございます!!!
今日は、しとしと曇り空の雲仙でございます
早く晴れた空が見たいものです
さて、以前にも紹介しております『島鉄フェリー』ですが
昨年末に「フェリーあまくさ」が
「フェリーあまくさⅡ」へと新しくなりました\(^o^)/
こちらが以前のフェリー。
リニューアルしたフェリーがこちらです▽▽
シュッとしてかっこよくなったような気がします!!笑
「フェリーあまくさⅡ」ですが、
船内をバリアフリー対応としているので
小さいお子様がいらっしゃるご家族や
ご年配の方でも安心してご利用いただけます
ぜひ、新しくなったフェリー天草で雲仙へ
そして東園へお越しくださいませ
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんばんは、フロントの小林です
このたび、熊本地震において
被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
約26年前の雲仙普賢岳災害の際の恩返しといってはなんですが、
少しでも被災地の皆様のお力になれるよう
雲仙温泉地内で義援金を募集したいと思います。
東園のフロントカウンターにもご用意しております。
皆さまの暖かいご協力をお願い申し上げますとともに、
被災地の一日も早い復旧と、
災害にあわれた皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、川端でございます!!
最近は、雨が続いている雲仙でございます
さて、私ごとではございますが
今月の10日は22回目の誕生日でございました
先日、仕事をしているとビックリ
女将と若女将からサプライズでバースデーケーキが!!
(撮影:フロント小林さん ぶれてるのは気にしないで下さい 笑 )
私の好きなモンブランケーキです
記念に写真撮影です
予約係の田邉さんが撮ってくれました ♪
しかし!フロント小林さんが、
「いや、予約さん3人とも映らないと!!」との事で
こちらが小林さん撮影の写真です ▽▽
皆がお祝してくれて、素敵な一日になりました。
本当にありがとうございました
一年過ぎるのは、あっという間ですが
この一年も一生懸命がんばって参ります!!!
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================
こんにちは、川端でございます!!
せっかくのゴールデンウィーク、雨ですね
昨日までのいい天気が嘘みたいです( _ _ )
いい天気と言えば先週、田邉さんとおしどりの池の周りを歩いてきました
その時に撮った写真です ▽▽ (ちょうど東園の反対側あたりです)
何の花か分からないのですが・・・きれいだったので1枚
二人とも久しぶりの運動だったので、
最後の方はゼエゼエなりながら歩いていました 笑
明日から少しづつ天気も良くなり、5日からは晴れるみたいなので
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか (*`・∀・)ノ))
=================
★ブログランキング登録中です★
よろしければ、クリックお願いします♪
温泉 ブログランキングへ
=================